About

What’s IFMC.?

イフミック集積機能性ミネラル結晶体

Integrated Functional Mineral Crystal

IFMC.(イフミック:集積機能性ミネラル結晶体)は(株)テイコク製薬社が温泉療法に着眼して製造したナノメーターレベルの非常に微小なミネラルの結晶体です。数種類の鉱物を組み合わせて鉄分の多い温泉水に一定時間浸漬し、その溶出液を特殊処理して抽出した物質です。

身体に近接させることで血管から一酸化窒素(NO)が拡散し、血管が拡張することによる血行促進効果が期待できます。

  • 電子顕微鏡写真

    マイクロメーター
    1/1000mm

  • 電子顕微鏡写真

    ナノメートル
    1/1000000mm

Feature

  • 血中の一酸化窒素(NO)量の増加

    動脈は外膜、中膜、内膜という3つの層で構成されています。外膜は外側から血管を保護し、中膜は血管の伸び縮みを担当、内膜は血管を柔らかな状態に保ちます。そして、内膜の中の内皮細胞が、血管の機能バランスを保つために産出するのが一酸化窒素(NO)です。IFMC.を加工した衣類を身につけると、血管拡張のはたらきを担う一酸化窒素(NO)を増産することが認められています。

  • 一酸化窒素(NO)のはたらき

    動脈は外膜、中膜、内膜の3つの層で構成されています。身体を動かし血流が速くなると、血管の一番内側にある内皮細胞が一酸化窒素(NO)を産生し放出します。すると、一酸化窒素(NO)は中膜にある平滑筋にはたらきかけ、その結果、平滑筋の緊張がゆるみ血管が広がります。つまり、血管を広げるはたらきは、産生される一酸化窒素(NO)の量に左右されるため、日常から、一酸化窒素(NO)を増産できる環境を整えていることが重要になります。

  • IFMC.のメカニズム

    筋肉の疲労や痛みの緩和などのリカバリー機能が期待できます。また、特許では、体幹の安定性が向上することも認められています。IFMC.は、遠赤外線の作用効果とは全く違うメカニズムによって、さまざまなトラブルにアプローチ。血管拡張に直接はたらきかける一酸化窒素(NO)を増産することより、血行を促進、疲労回復、コリの緩和などさまざまな効果が期待できます。一酸化窒素(NO)の発現による血行促進効果が期待できるIFMC.は新発想のマテリアルです。

」「イフミック」「集積機能性ミネラル結晶体」は株式会社テイコク製薬社の商標または登録商標です。

What’s NO?

血管老化の予防法として多くの注目を集める血管拡張物質「一酸化窒素(NO)」

一酸化窒素(NO)の血管拡張作用は、イグナロ博士によって発見され、その後、狭心症の薬(ニトログリセリン)や ED 治療薬(バイアグラ)などに応用されている物質です。イグナロ博士はこの功績で、 1998年にノーベル生理学・医学賞を受賞されています。

UCLA医学部薬理学教授 イグナロ博士 Dr. Louis J. Ignarro
1998年ノーベルノーベル生理学・医学賞を受賞
体内において、気体のNOがさまざまな機能活性を持つことを解明

Effect

  • 血管拡張

    血流・血圧を安定させる

    一酸化窒素を増産することにより、血管が拡張。それにより血流が改善され、血圧を安定させることができます。サーモグラフィと使用した実験では、血管を中心に温度上昇が確認されました。

  • 疲労改善

    疲労回復を狙う

    IFMC.は集積機能性ミネラル結晶体、つまり、100%ミネラルで構成されています。身に着けることで血管を拡張し代謝を高め、筋肉の疲労や痛みの緩和などのリカバリー機能が期待できます。

  • アンチエイジング

    血管ケアはアンチエイジングの要

    人の老化は血管から始まるとも言われるように、血管ケアはアンチエイジングの要。血管老化のケアが、身体、肌、全てに関連づいてきます。

Other Contents

IFMC.History